龍馬学園

株式会社高知システムズ

宮本 吏隆 さん

プログラマー

●高岡高校出身 / 2024年卒

● 龍馬情報ビジネス&フード専門学校 ゲームクリエイター学科 卒

入学した(卒業した学科を選択した)理由を教えてください。
小さい頃からRPGなどのゲームをしていて、その際にゲームの戦闘やギミックなどのシステムや、攻撃を行う際に出るエフェクトなどがどうやって作られているのか気になり、調べていくうちにゲームを作る側に興味を持つようになりました。
そのことがきっかけで、県内で唯一ゲームクリエイター学科のある龍馬学園に入学することを決めました。
今の職業を選んでよかったと思う時や仕事の中でやりがいを感じる時はどんな時ですか?
仕事の中でやりがいを感じる時は、自分が書いたプログラムが、自分の考えていた通りに動いた時や、決められた工数内に作業が完了出来た時です。
仕事の中で責任感や大変だと感じる事があれば教えてください。
責任を感じることは、決められた予定工数内にミスなく作業を完了させる事です。
現在、仕事に関係することで頑張っていることや挑戦していることがあれば教えてください。
早く業務に慣れていき、決められた時間内に効率よく作業を行い、完了させることができるように日々頑張っています。
在校中にあった心に残るエピソードや思い出があれば教えてください。
心に残っている思い出は、学園祭と卒業制作です。
学園祭では、準備期間に友達と装飾などの買い出しに出かけたり、何を作って販売するかの話し合いをしたり、本番では、自分たちが作ったものを美味しそうに食べてくれるお客様の笑顔が見られてとても嬉しかったです。
卒業制作では、プログラマーを担当していたのですが、動いている敵キャラクターの武器が、自分が操作しているキャラクターを狙い、攻撃してくる動きを思った通りに再現するのが大変で、完成したときはとても達成感を感じました。
また、卒業制作ではチームメンバーとゲームを面白くするにはどうすれば良いかなどを頻繁に話し合いました。意見がぶつかり合うこともありましたが、最後には無事完成して良かったと笑い合うことができ、とても良いチームだったと思うことができました。
将来の夢や目標を教えてください。
将来は、周りの人から頼られるようなエンジニアになりたいです。
そして、いつかは色んな人に遊んでもらい、楽しいと思ってもらえるようなゲームを作ってみたいです。
この学科や龍馬学園に進学を考えている方に向けて、メッセージをお願いします。
ゲームクリエイター学科では、プログラミングだけでなく、サウンド実習やゲームプランニングなど、ゲームを作るのに必須な要素や、知識などを学ぶことができます。
期間は二年と短いですが、色々な刺激を受け、とても充実した学園生活になると思います。
戻る

Open Campus

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

2025年6月7日(土)

今後の予定

2025年6月14日(土)

※無料送迎バス運行

INFORMATION

資料請求・問い合わせ

学園パンフレットの請求、
質問や気になることなどお気軽にお問い合わせください。