
国の修学支援新制度や奨学金
1.授業料の減免・給付型奨学金【返済不要】
龍馬学園3校は、返済義務のない給付型奨学金の対象校に認定されております。
これまで経済的な事情で進学をあきらめていた皆さんの学びたい気持ちを応援します!
こちらについては、別ページにくわしい説明がございますので
そちらをご覧ください。
2.公的機関の貸与型奨学金
日本学生支援機構(貸与型奨学金)
本学園入学後、日本学生支援機構の奨学金を受けることができます。
くわしくは、独立行政法人日本学生支援機構のホームページをご確認ください。
第一種奨学金(無利子) | 第二種奨学金(有利子) | 希望者(有利子) | |
貸与額(月額) | ★自宅通学者 2万円、3万円、4万円、 5万3千円から選択できます。 ★自宅外通学者 2万円~6万円(1万円単位) から選択できます。 |
2万円~12万円 (1万円単位)から 選択できます。 |
入学時特別増額 10・20・30・40・50万円 から選択できます。 |
利率 | 無利子 | 在学中は無利子、 卒業後は年利3%を上限 |
有利子:上限 年3.2% (第二種の年利+0.2%) |
貸与始期 | 5月~6月 |
他制度との併用 | 可 |
申込方法 | 希望者は入学願書の制度欄にご記入ください。 |
選考方法 | 提出書類・面接 ※選考は入学後実施します。 |
返還方法 | 卒業後、6ヶ月を経過した翌月から指定口座より自動引き落し。原則として月賦又は月賦・半年賦併用。 |
その他 | 高校在学中に「予約採用制度」を申込み、予約採用候補者となった場合、本校入学後の奨学金貸与が保証されます。 |
※詳しくは日本学生支援機構又は高等学校にお問い合わせください。
高知市教育委員会 高知市青少年・事務管理課
貸与額(月額) | 20,000円 (6ヵ月分を6月末と9月末に貸与) [1年次のみ]入学支度金 10万円 |
---|---|
利子 | 無利子 |
貸与始期 | 6月末 |
他制度との併用 | 可 |
お問合せ・申込先 | 高知市教育委員会 高知市青少年・事務管理課 高知市鷹匠町2-1-43 高知市役所たかじょう庁舎4階 TEL 088-823-9468 |
土佐育英協会奨学金
貸与額(月額) | 60,000円 (3ヵ月分ずつ年4回に分けて貸与) |
---|---|
利子 | 無利子 |
貸与始期 | 6月 |
他制度との併用 | 可 |
返還方法 | 修学後1年据置き。15年以内に割賦返還。 |
お問合せ・申込先 | (財)土佐育英協会 高知市本町1-3-20 カーニープレイス高知本町ビル4階 TEL.088-873-8956 |
3.その他の修学資金等
母子父子寡婦福祉資金貸付制度修学資金
貸与額(月額) | 自 宅:月額8万9000円以内 自宅外:月額12万6500円以内 |
---|---|
※就学支度資金 自 宅:58万円以内 自宅外:59万円以内 |
|
利子 | 無利子 |
貸与始期 | 4月以降(※1) (就学支度資金は随時。入学前貸与もあり(※1)) |
他制度との併用 | 一部不可(※1) |
お問合せ・申込先 | [高知市の場合] 高知市役所子育て給付課 高知市本町5-1-45 高知市本庁舎3階 TEL 088-823-9447 |
※上記のお問い合わせ先は高知市の場合です。
※1自治体により異なりますので、お住まいの市町村役場または、
福祉事務所にお問い合せください。
生活福祉資金貸付制度 教育支援資金
貸与額(月額) | 教育支援費:月額6万円 【希望者】就学支度費:50万円以内 |
---|---|
利子 | 無利子 |
貸与始期 | 随時 (入学前貸与も可) |
他制度との併用 | 他の公的資金の対象となる場合はそちらを優先 ※2 |
お問合せ・申込先 | 高知県社会福祉協議会 福祉資金課 高知市朝倉戊375-1 高知県立ふくし交流プラザ4階 TEL 088-844-4600 |
※上記のお問い合わせ先は高知市の場合です。
※2※2 お住まいになっている市町村の社会福祉協議会に「問い合わせ・申請」をしてください。
国の教育ローン
貸与額 | 350万円以内 |
---|---|
利子 | 有利子:年1.95% 【母子家庭 年1.55%】 (2022年11月現在) |
貸与始期 | 随時 (入学前貸与も可) |
他制度との併用 | 可 |
お問合せ・申込先 | 日本政策金融公庫 国民生活事業 TEL(ナビダイヤル)0570-008656 【営業時間】 月~金 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00 ※日曜日、祝日、年末年始 (12月31日~1月3日)はご利用いただけません。 ※ご利用いただけない場合などは、 03(5321)8656までおかけください。 |