活躍中の卒業生
さまざまなところで国際デザイン・ビューティカレッジの多くの卒業生が活躍しています!
学科別に見る
一覧で見る

株式会社 ダイセン
[高知県高知市]

株式会社 オートクチュール
[高知県高知市]

株式会社テレビ高知映像
[高知県高知市]
片山 歩未 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知商業高校出身
カメラマン、編集、ディレクター
■就職を決めたポイント
インターンシップで現場の見学や実務を経験し、「作り手側」という裏方での仕事に魅力を感じたことや、自分の持ち味であるパワフルさも活かすことができると思い就職を決めました。
■学校で学んだこと
課題提出では、締め切りの大切さやスケジュール管理がとても大切ということを学びました。作品制作で「多くの人に伝わるもの」を作るために視野を広げたり、自分の作品を客観視できるようになりました。

新日本印刷株式会社
[香川県高松市]
寺尾 羽七 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知工業高校出身
印刷物のデザイン
■就職を決めたポイント
ポスターやパッケージなど印刷物を幅広く扱っている企業なので、いろんな印刷物の制作に関われると思い、就職を決めました。
■学校で学んだこと
デザインをするにあたって、発想の展開方法を学ぶことができました。関連するワードを繋げていったり、日常からヒントを得たりする力が以前よりも成長したと思っています。

株式会社 高知新聞総合印刷
[高知県高知市]
中尾 亜結美 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
岡豊高校出身
新聞やフリーペーパーの紙面デザイン・取材
■就職を決めたポイント
取材からデザインまでオールマイティに携わることができるので、自分のスキルアップにも繋がりそうなところです。また、地域の情報を多くキャッチできたり、さまざまな人との交流があることも魅力を感じました。
■学校で学んだこと
高校時代はデザインの勉強は全くしていなかったので、基礎から専門的なことまでしっかりと学びました。また、数社のインターンシップへ参加し、現場で学んだ技術や知識は今の自分に大きく影響していると感じます。

株式会社 東通インフィニティー
[大阪府大阪市北区]
南部 紗希 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
高知西高校出身
番組CGタイトルやテロップのデザイン
■就職を決めたポイント
映像に関わる仕事がしたいと考えていました。またデザインはもちろん、映像制作に関するいろんな仕事も経験させてもらえると思ったからです。
■学校で学んだこと
基礎的な知識や技術から、人の興味をひくものを作るにはどうすれば良いかなどの応用まで、デザインの知識が全くない状態で入学した私もしっかりと学ぶことができました。

有限会社 With
[高知県高知市]
松下 健太 さん
グラフィックデザイン学科 2020年卒業
宿毛工業高校出身
動画広告制作、Web広告制作
■就職を決めたポイント
インターンで動画制作の仕事を体験させていただき、自分もこんなかっこいい仕事をしたい!と思ったからです。
■学校で学んだこと
「デザインは自己満足ではなく相手の求めているものを形にする仕事」という考え方を社会に出た今、学んでおいて良かったと感じます。

株式会社 ペーハーアド 代表
[高知県高知市]

株式会社 テレビ高知
[高知県高知市]
山本 匠 さん
グラフィックデザイン学科 2016年卒業
岡豊高校出身
自社制作番組のテロップとフリップ制作、小道具制作など
■社会人になって感じること
自分自身のミスが自分だけでなく会社全体に影響を与えてしまうので、何を制作するにしても責任感を持って取り組むようになりました。
■将来の学生に向けてひと言
学生のうちは好きなように作品を作ってみてください。

株式会社 高知広告センター
佐藤 秋桜 さん
グラフィックデザイン学科 2017年卒業
高知商業高校出身
新聞広告、イベント広告物、テレビCMなど
■社会人になって感じること
自分の作ったものを新聞やテレビで見るようになり、仕事に責任感を持つようになりました。スピードとクオリティを両立させるのは難しいですが、クライアントにデザインを気に入ってもらえた時はとてもうれしいです。
■将来の学生に向けてひと言
デザインを好きな気持ちを大切にしてください。

中島 こうき さん
マンガ科 2011年卒業
高知西高校出身
漫画家
現状に満足せず
常に向上していきたい!
クリエイター系の職業を目指したいと思って、この学校に入学しました。今の自分のスキルは、この学校で得たもの、そしてそれが成長したものが大部分。
本格連載の夢は叶ったので、これからは売り上げを伸ばしながら、読者を裏切らないように長く続けていきたいです。

ゴーゴーデザイン 代表
[高知県高知市]
山崎 肇 さん
グラフィックデザイン学科 1995年卒業
高知工業高等専門学校出身
グラフィックデザイナー
完成時に得られる
独特の高揚感がやりがい。
現在は幅広い分野のデザインやイラストを手がけています。この仕事は締め切りに追われることが多く、納期に間に合わないかもしれない時は大変だと感じます。しかし、突然湧いてきたイメージをもとに短時間でデザインを完成できた時は、独特の高揚感が体感できます。これこそ、グラフィックデザインという仕事のやりがいですね。
将来は、誰もが知るキャラクターコンテンツを創り出したいです。

漫画家
[高知県在住]

漫画家
[高知県在住]

有限会社 大崎建築

株式会社 益岡工務店

株式会社 濱口建築設計事務所 代表取締役
[高知県高知市]
濱口 一平 さん
建築・インテリアデザイン科 2000年卒業
高知北高校出身
建築家・一級建築士
建築士という仕事の醍醐味は、
人の思いをカタチにできる事。
この学校に入学して一番良かった点は、「地元企業との強いつながりや、専門的なカリキュラム」。また、たくさんの卒業生が社会で活躍されており、そうした先輩方から直接学べた事も現在の自分が建築設計事務所を立ち上げるのには貴重な経験となりました。クライアントや自分の思いをカタチにできる事。それが、建築士という仕事の最大の魅力です。

フクヤ建設株式会社
[高知県高知市]
竹村 春香 さん
建築・インテリアデザイン科 2011年卒業
高知西高校出身
二級建築士・ インテリア コーディネーター
「好き」で人の役に立てるために
スキルアップと資格取得は必須!
二級建築士専攻科へ進学し、在学中に二級建築士の資格を取得できたことが良かったです。また、業界には龍馬学園出身者が多く活躍しており、仲間意識も生まれたりしているので龍馬学園を選んで良かったと思います。

株式会社 ホンダカーズ高知
[高知県高知市]

GROW UP MOTOR WORKS
長野 尚史 さん
自動車整備科 2001年卒業
高知商業高校出身
バイクメカニック
大好きなバイクに携われて毎日楽しい

株式会社 スズキ自販高知
[高知県高知市]
齋藤 実 さん
自動車整備工学科 2018年卒業
高知高等学院出身
自動車整備士
お客さまのために、精一杯がんばっています

トヨタカローラ高知株式会社
[高知県高知市]
田上 紘平 さん
自動車整備科 2014年卒業
安芸高校出身
自動車営業スタッフ
お客様に信頼されるセールスマンを目指しています

高知日野自動車株式会社
[高知県高知市]
西村 春樹 さん
自動車整備科 2013年卒業
高知東高校出身
自動車整備士
お客様に納得してもらえる整備を心がけています!

株式会社 高知トヨペット
[高知県高知市]
片岡 優稀 さん
自動車整備科 2013年卒業
高知東高校出身
自動車整備士
とても楽しく達成感のある仕事

Honda Cars 高知中央
[高知県高知市]
林 雅也 さん
自動車整備科 2009年卒業
高知東高校出身
自動車整備士
一人前の整備士になることが今の目標!

高知日産プリンス販売株式会社
[高知県高知市]
坂田 智志 さん
自動車整備科 2007年卒業
窪川高校出身
自動車営業スタッフ
お客様の喜ぶ顔や感謝の言葉がやりがい

株式会社 スズキ自販高知
[高知県高知市]
西岡 武志 さん
自動車整備科 2014年卒業
高知丸の内高校出身
自動車整備士
どんな仕事もこなせる整備士を目指します!

四国スバル(株)
[高知県高知市]
植田 義基 さん
自動車整備工学科 2015年卒業
須崎工業高校出身
サービス フロント
お客さまから信頼を得られるとやりがいを感じます。

ミヤタ美容室

KOKOSCHKA 副店長
[東京都渋谷区]
大妻 浩一郎 さん
美容総合学科 2005年卒業
岡豊高校出身
ヘアスタイリスト
ヘアメイクのプロを目指す方へ
美容総合学科では、現役で活躍されている美容師の方から直接技術指導を学ぶ授業があります。美容師として仕事をしていく上でイメージをする力は大切です。美術、建築、自然、海外などいろいろな事からインスピレーションを受けながら、もちろん勉強や練習もたくさんして、創造力豊かな美容師を目指してください。