医療事務・医療秘書学科の
実習
現場実習+振り返りで実践力を
身につける!
主な実習先
病院
- (医)防治会 いずみの病院
- (医)尚腎会 高知高須病院
- (医)近森会 近森病院
- (医)仁生会 細木病院
- (医)旦龍会 町田病院
- (医)治久会 もみのき病院
- (医)長生会 大井田病院
- (医)臼井会 田野病院 他
調剤薬局
- (株)Yell Pharmacy
- (株)くろしお薬局
- 高知調剤(株)
- (株)四国調剤
- (株)アインファーマシーズ
- (株)ホリスティック
- (有)ブルークロス
- (有)ベル企画
※ 学生の希望に応じて、上記以外の実習先も開拓しています

Curriculum段階的に体験できる現場実習
01CURRICULUM
実習を通して病院や薬局のしくみ、業務内容や職場の雰囲気を
理解したうえで、希望の就職を実現しよう!
1年
4月入学
6月現場実習
1病院見学
最初の実習は病院の見学から。
医療機関の雰囲気を感じ、働く自分の姿を
イメージします。
1月合同企業セミナー参加
さまざまな医療関連企業や薬局などの採用に関する情報が聞ける説明会に参加。いよいよ就職活動がスタートします。
2月現場実習
2調剤薬局

2年
4月進級
8月現場実習
3病院orドラッグストア
1年次の現場実習で得た課題を生かし、目指す職業に合わせた実習を実施。2週間で仕事の魅力や自分に合った就職先を再確認できます。
10月実習報告会・
座談会



振り返りで成長を実感2年次10月
実習報告会・座談会
現場実習の振り返りと学びの共有、1年生へのアドバイスなどを目的とした「実習報告会」や「座談会」を行っています。

02CURRICULUM
多くの医療現場で
卒業生が活躍しています!
先輩から後輩へ、
繋がり続ける龍馬学園のきずな
卒業生が活躍している職場に後輩が引き続き就職するケースや、同じ施設に複数の学生が採用されることが多いのも、本校ならではの魅力です。多くの医療・福祉の現場で、たくさんの先輩が信頼を築いています。

-
橋田 優依 さん
高知東高校出身2018年
卒業 -
横山 澪伽 さん
高知南高校出身2019年
卒業 -
津野 直美 さん
高知商業高校出身2007年
卒業 -
岡村 美和 さん
岡豊高校出身1993年
卒業
(医)近森会 近森病院