

2020年4月から「国の新しい修学支援制度」が始まりました。
「高等教育の修学支援制度」です。意欲ある子どもたちの進学を支援するため、一定の基準を満たした世帯に対し、経済的な支援をする制度です。




住民税非課税世帯の学生
約270万円未満


住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生
約270~380万円未満





例:私立専門学校(2年制学科)の場合 ※文部科学省モデルケースをもとに算出




第1区分者(3/3)は、入学前に学費の納入が必要ありません。
※通常、合格後2週間以内に納入が必要な第1回学費を入学後に分納できます。
本来なら一括納入すべき「補助活動費も分納できます。
※補助活動費(テキスト・教材等の実費)
さまざまな分納パターンに対応しますので、お気軽にご相談ください。

当制度は、年収や成績など国が定めた条件を満たした方が対象になります。

スケジュール ―高校在学中の予約採用の場合―



※年収は、両親・本人・中学生の家族4人の場合の目安ですが、実際には多様な形態の家族があり、基準を満たす世帯収入は家族構成により異なります。
※文部科学省のホームページより抜粋
※JASSOは日本学生支援機構の略称です。
めくって楽しい♪デジタルパンフレット
龍馬学園3校の情報が、ぎゅっと詰まったパンフレットを、WEB上でご覧いただけます。
ペラペラとめくれるデジタルパンフレット仕様ですので、ストレスフリー!
冊子をお手元に欲しい方はお気軽にお申しつけください。
