龍馬学園学費サポート

入試による学費の減免
資格・検定等 特待生制度
兄弟姉妹・親子 入学支援制度
龍馬学園奨学金制度 在学中の学費支援制度

学費サポート(龍馬学園オリジナルの制度)

1.入試による学費の減免

◆指定校特待生入試(専願)

<第1回入試のみ実施>
本校が指定する高等学校等の卒業見込者のうち、在学中の学業成績が特に優秀で、入学後も他の学生の模範となるような者に対し、1年次の授業料を全額、又は一部を免除する入試制度です。

受験資格 下記のすべてに該当する者
①本校の出願資格を満たす者のうち、2021年3月卒業(修了)見込みの者
②本校が指定する高等学校若しくは高等専修学校において、学校長の推薦を受けた者
(指定の人数については、高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。)
③調査書の「全体の評定平均値」が4.2以上の者、又は「資格・検定等特待生制度」Aランクに該当する者
④専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可]
選考方法 書類審査・面接・学力試験(国語、数学、英語)
※学力試験は3教科合計25問を、5肢択一式60分で行います。
特典 ①授業料全額免除、前期授業料全額、前期授業料から15万円のいずれかを免除(1年次のみ)
②入学前サポートプログラムの受講資格(AO認定者のみ)
採用人数 特待生S:1年次授業料全額免除…各校若干名
特待生A:1年次前期授業料全額免除…各校若干名
特待生B:1年次前期授業料から15万円免除…上記以外の合格者全員

※特待生採用者が本校入学後に成績や素行が不良であったり、退学になった場合は、免除した授業料の支払いを求める場合があります。

◆指定校推薦入試A(専願)

<第1回入試のみ実施>
本校が指定する高等学校の卒業見込者のうち、志望する学科に強い意欲を持ち、入学後も情熱をもって勉学すると期待される者に対し、1年次の授業料の一部を免除する入試制度です。

受験資格 下記のすべてに該当する者
①本校の出願資格を満たす者のうち、2021年3月卒業(修了)見込みの者
②本校が指定する高等学校若しくは高等専修学校において、学校長の推薦を受けた者
(指定の人数については、高等学校等の進路指導室にお問い合わせください)
③調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者、又は「資格・検定等特待生制度」Aランクに該当する者
④専願の者(ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可)
選考方法 書類審査・面接
特典 ①前期授業料から15万円、10万円、5万円のいずれかを免除(1年次のみ)
②入学前サポートプログラムの受講資格(AO認定者のみ)

◆AO入試(専願)

<第1回入試のみ実施>

受験資格 下記のすべてに該当する者
①本校の出願資格を満たす者
②専願の者[ただし、公務員学科志願者のうち、公務員試験を受験する者は併願可]
③AO認定者
選考方法 書類審査のみ
特典 ①面接免除
②前期授業料から3万円が免除(1年次のみ)
③入学前サポートプログラムの受講資格

◆指定校推薦入試B(併願可)

<第4回入試のみ実施>

受験資格 下記のすべてに該当する者
①本校の出願資格を満たす者のうち、2021年3月卒業(修了)見込みの者
②本校が指定する高等学校若しくは高等専修学校において、学校長の推薦を受けた者
(指定の人数については、高等学校等の進路指導室にお問い合わせください。)
③調査書の「全体の評定平均値」が3.0以上の者、又は「資格・検定等特待生制度」のAランクに該当する者
選考方法 書類審査・面接
特典 前期授業料から15万円、10万円、5万円のいずれかを免除(1年次のみ)

◆看護学科指定校推薦入試(専願)

<第1回入試のみ実施>

受験資格 下記のすべてに該当する者
①本校の出願資格を満たす者のうち、2021年3月卒業(修了)見込みの者
②本校が指定する高等学校若しくは高等専修学校において、学校長の推薦を受けた者
(指定の人数については、高等学校の進路指導室にお問い合わせください。)
③調査書の「全体の評定平均値」が3.5以上の者
④専願の者
選考方法 書類審査・面接
特典 前期授業料から15万円、10万円、5万円のいずれかを免除(1年次のみ)

2.資格・検定等特待生制度(龍馬学園3校全学科共通)

本学園が指定する資格・検定やコンペ等に合格、受賞された方に対して、1年次授業料の一部を免除する制度です。

「資格・検定等特待生制度申込書(様式④)」に記入して、出願書類に同封してください。
入試までに対象一覧の資格・検定等を取得、受賞されている場合は、1年次前期授業料から免除します。

合格後に、対象一覧の資格・検定等を取得、受賞、または上位ランクを取得された場合は、各校事務局までご連絡ください。
1年次後期授業料から免除します。

※学納金を免除する入試と重複して適用することはできませんが、本人に有利な方を適用します。

※団体の場合は、選手登録(エントリー)された者に限ります。

3.兄弟姉妹・親子入学支援制度(本人の再入学を含む)

入学志願者の兄弟姉妹・親・子が本学園に在籍もしくは卒業している場合、本人の1年次授業料の一部が免除されます。
また、本人が本学園のいずれかの学校に再入学する場合も、同様に1年次授業料の一部が免除されます。

※学納金を免除する入試と重複して適用することはできませんが、本人に有利な方を適用します。

【特  典】前期授業料から10万円免除(1年次のみ)
【申込方法】該当者は入学願書の制度欄にご記入ください。

※身分関係が分かりづらい場合は戸籍謄本等の提出を求める場合があります。

4.龍馬学園奨学金制度・在学中の学費支援制度

◆龍馬学園奨学金制度

本学園入学者で人物・学業ともに優れ、経済的な理由により当奨学金を希望する者に対し、選考により貸与します。

貸与額 月額3万円(無利子)
申込方法 入学願書の制度欄にご記入ください。申込書を送付します。
提出書類 ①申込書(本校指定用紙)
②所得証明書(本人が属する世帯の1年間[2019年分]の所得)
選考方法 提出書類・面接 
※選考は入学後実施します。
返還方法 卒業後6ヶ月経過した翌月から指定口座より自動引き落し
返還例 [1年課程の学科で最高貸与額360,000円の場合]
■返還期間 3年
■返還方法
1回~36回 (3年間)/月額10,000円

[2年課程の学科で最高貸与額720,000円の場合]
■返還期間 5年
■返還方法
1回~48回 (4年間)/月額10,000円
49~60回 (1年間)/月額20,000円

[3年課程の学科で最高貸与額1,080,000円の場合]
■返還期間 6年6ヶ月
■返還方法
1回~48回(4年間)/月額10,000円 
49回~78回(2年6ヶ月間)/月額20,000円

◆在学中の学費支援制度

本学園入学者で、主に経済的な理由により就学が困難な学生に対し、選考により当該年度の後期授業料を免除する制度を設けています。

※2020年3月時点での情報です。変更の可能性がありますので詳しくは各校事務局までお問い合わせください

入試情報はこちら
アクセス情報
資料請求
お問い合わせはこちらまで 入学相談専用フリーダイヤル 0120-81-4351
お問い合わせはこちらまで 入学相談専用フリーダイヤル 0120-81-4351
オープンキャンパスの詳細はこちら

3月18日(土)
14:00~16:30(受付13:30~) 
★無料送迎バスあり

SDGSへの取り組み
校友会ページ

卒業生就職サポート

公式SNS
Instagram
LINE
オープンキャンパス
オープンキャンパス
資料請求
資料請求