- 龍馬情報ビジネス&フード専門学校
- 設置学科
- システム工学科
目指す職種
● システムエンジニア
● プログラマー
● カスタマーエンジニア
● ネットワークエンジニア
● インフラエンジニア など
目指す資格
●【国家資格】高度(プロフェッショナル)試験
●【国家資格】応用情報技術者試験
●【国家資格】基本情報技術者試験
[※科目A試験免除]
● 情報処理技術者能力認定試験
● C言語プログラミング能力認定試験
● Excel表計算処理技能認定試験
● ビジネス能力検定ジョブパス など
学科の魅力
国家資格取得率は
全国トップクラス

情報処理技術者試験の最高レベル「データベーススペシャリスト試験」では、12期生連続で合格者を輩出!これまでに累計27名が合格しています。
県内企業や大手IT企業へ
バツグンの就職実績

県内企業はもちろん、県外の大手IT企業からの信頼も厚く、就職率は過去10年間の平均で96.4%と抜群の実績を誇っています。
即戦力となる知識・技術・
問題解決力を習得

体系的にシステム開発の知識と技術を深く学ぶため、卒業後はさまざまな職種で活躍できます。3年間で大学に負けない人材を育成します。

Student’s VOICE
素晴らしい環境の中で
インフラエンジニアを目指す。
寺田 流唯 愛光高校出身
インフラエンジニアを目指すため、国家試験対策に重点を置き、素晴らしい環境が整っている龍馬学園を選びました。入学してみると、勉強はもちろん、学校行事も多く、特に学園祭ではさまざまな友だちと交流ができてとても充実しています。ぜひ一緒に夢を叶えましょう!
時間割(イメージ) 2年次/前期

| 就 | 職 | 実 | 績 |
主な就職先 (2020-2022年)
● 旭食品(株)
● (株)高知システム開発
● (株)ソフテック
● (株)アイビス
● (株)オフィスパートナー
● (株)アバンスシステム[香川]
● エンザントレイズ(株)[東京]
● (株)IIJエンジニアリング[東京]
● KCCSキャリアテック(株)[東京]
● (株)エイエイエス[東京]
● (株)ヘルメスシステムズ[東京]
● (株)アネステック[神奈川]
● コムシス(株)[神奈川]
● レイシスソフトウエアーサービス(株)[大阪]
● (株)アクセスフレンド[大阪]
● トリオグループ[愛知] ほか

学習の流れ
情報技術者としての知識と技術を3年間でじっくり身につけます。
1年次
エンジニアに求められる
情報処理の基礎を習得。
コンピュータに関する知識やプログラマーに求められる技術の基礎をしっかり身につけ、国家資格である「基本情報技術者試験」の合格を目指します。
2年次
プログラミングスキルと
応用技術を習得。
プログラミング言語のイロハとも言える「C言語」を使って、自らプログラミングできる創造力と技術力を習得します。また、システム開発の必須技能である「データベース」や「ネットワーク」などについて学びます。
3年次
上級システムエンジニア(SE)
としての高いスキルを習得。
IT業界で広く使われるプログラミング言語「Java」を使用し、高度なプログラミング能力を身につけます。1年を通して、実践を想定したシステム開発演習を行い、上級SEに必要な高いスキルを習得します。
システム工学科の強み
❝実際の仕事を想定した演習の中でシステムの設計・構築のスキルを培う❞

❶レゴスクラム
プロジェクトチームを組み、実装とテストを繰り返して開発を進める手法「アジャイル開発」を、レゴブロックを用いて学んでいきます。
❷システム設計
顧客の要求をもとに、さまざまな画面レイアウトやデータベース等を想定しながら、システムの設計書を作成していきます。

➌プログラミング/テスト
設計書をもとに、実際にシステムを作成。作成したプログラムが顧客の要求通りに動くかチェックして、動作確認と修正を繰り返します。
❹プレゼンテーション
自分たちが開発したシステムの発表を、先生や後輩たちの前で行います。プレゼン後はフィードバックを行い、今後に活かしていきます。
インターンシップで将来像を明確に

本学科では、多くの企業さまの協力のもと、インターンシップを行っています。
実際の現場で業務を体験することで、自分の将来像や目標が明確になり、社会に出るまでにクリアすべき課題が見つかります。卒業後、即戦力として活躍するためのビジネススキルを身につける機会としても大変重要です。
企業さまの声

パシフィックソフトウエア開発(株)
高知県高知市
福永 龍雄 さん
管理部 総務課 係長
学生たちの積極的な姿勢が好印象!
インターンシップは、その受け入れ企業が属する業界の動向を知る機会となり、学校で学んだ知識がどのように現場で活かされ、逆に実際の業務とどれだけレベルが違うのかを知ることができます。今後の人生の目標を明確にするためにも欠かせないステップだと言えます。


活躍中の卒業生
システム営業

(株)高知システムズ
高知県高知市
森田 篤志 さん
高知農業高校出身
龍馬学園で学んだことを活かしながら、地元高知で人と直接関わる仕事をしています。「便利になった。ありがとう!」と喜んでくださる声が何よりのやりがいです。
システムエンジニア

四銀コンピューターサービス(株)
高知県南国市
樋口 大記 さん
※『樋』のしんにょうは点一つ
高知学芸高校出身
学生時代を振り返ってみると、授業が分かりやすく、実際にプログラミングして、システム構築したことを思い出します。10年使えるシステムを作ることが私の夢です。
システムエンジニア

旭食品(株)
高知県南国市
有岡 育哉 さん
安芸高校出身
主に得意先とデータを交換する社内システムの開発などを行っています。就職した現在でも、業務について覚えたりIT系の勉強をしたりするなど日々勉学に励んでいます。
システムエンジニア

ニッポン高度紙工業(株)
高知県高知市
竹内 且典 さん
安芸高校出身
社内SEとして、使用する職員のことを考えてシステム開発を行っています。隠れた修正点を発見したり、早期に改善点を反映できた時にやりがいを感じています。