皆さんこんにちは!マンガ科です!ヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”

今日は在校生に関してめでたいニュースがあるのでご報告します!

 

マンガ科2年生の3名が1年次の修了制作を

「週刊少年マガジン」が運営する漫画投稿サイト「マガジンデビュー」に投稿。

 

そしてなんと講談社「週刊少年マガジン」で、

全員に担当編集者が付きました!!ヾ(*´∀`*)ノ

 

『担当が付く』とは、「あなたの作品が気に入ったから、今後自分(編集者)と一緒に

プロデビューを目指して作品を作りませんか?」というオファーを受けた状態。

 

つまり漫画家志望者にとって『担当編集者が付く』とは

プロへの第一歩が開けた状態といっても過言ではないのです。

 

さらに原則として担当編集者というのは必ず付いてくれるものではなく、

編集者の目に留まった作品に声がかかるので、

今回3名に声がかかったというのは本当に喜ばしいこと!

 

色んな先生から授業で習ったことを自分の個性とうまくマッチさせて

作品を作り上げたことは本当に素晴らしいことです!

 

「マンガを描いてみたいけど、描き方がよくわからない」という人はぜひ、

マンガ科のオープンキャンパスに参加してください。m(_ _ )m

 

今日の更新はこの辺で。
ではまた!

ずいぶんご無沙汰してました、自動車整備工学科です!

バタバタの前期授業が終わりましたが、1年生は就活で大忙し!

コロナウィルスの影響でWEB説明会が多数開催されています。

今日は、その一部をご紹介!

今回は、ケーユーホールディングス様の説明会で、4名が参加!

 

モニター越しの説明で、ちょっと戸惑いがあるのかな?

留学生も、今後の進路選択のために参加しました!

 

これから約3週間、1年生はガンガン企業訪問しましょう!

皆さんこんにちは!マンガ科です!ヾ(๑╹ヮ╹๑)ノ”

今日はお知らせがあります!

マンガ・アニメ科(現 マンガ科)卒業生の「オカザキトシノリ(P.N.)」先生が作画を担当している作品

最強陰陽師の異世界転生記 ~下僕の妖怪どもに比べてモンスターが弱すぎるんだが~の単行本が発売されました!!(   ˙꒳​˙   )

その単行本がこちら!

さらに!Webマンガサイト『がうがうモンスター(双葉社)』では

現状まだ掲載されていない4話目も単行本に収録済み!

書店やAmazonなどでも取り扱っているので、見かけた際はぜひ読んでみてください♪

今日の更新はこの辺で。

ではまた!

こんにちは!

建築・インテリアデザイン科です!!

 

現在、建築・インテリアデザイン科では、

前期の課題〆切に向けて、学生みんな頑張っています!

 

今日は、1年生の設計製図Ⅰの授業にお邪魔してきました*

設計製図Ⅰの前期最後の課題は「かなばかり図」!

建物の内部の素材について伝える、家を建てる上でとっても大切な図面です。

 

「建築士」や「インテリアコーディネーター」のお仕事というと、

部屋の間取り図をたくさん考えることをイメージすることが多いかもしれませんが、

建物の内部や素材を知り、理解していくことで、

素敵な間取りや、建物を設計できるようになっていくのです!!

 

 

 

教室には、他の授業の課題作品もずらっと並んでいます。

デザイナーズ家具や木造住宅の軸組模型などなど…

この3ヵ月で、色々なものを制作してきました!

 

1年生の前期は、見本を真似て図面や模型を制作していくことばかりでしたが、

この学びを活かして、後期は自分でデザイン・設計していきますよー!!!

 

 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

   建築・インテリアに興味のある人は、こちらをチェック!

    https://www.ryoma.ac.jp/cid/course/livingspace.html

   二級建築士の取得を目指す人は、こちらをチェック!

    https://www.ryoma.ac.jp/cid/course/architect.html

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

 

こんにちは。セールスマネジメント・ブライダル学科のブログ担当です🌼

 

今回は先週7月17日に行われたチャペルキャンパスの様子をお伝えいたします♪

 

2年生のブライダルコース10名が前期の授業の中でイチから作り上げました。

司会進行や当日のアテンドはもちろん、会場の装飾や音響、衣装の調達、メイクなど

全ての作業を学生が分担して行いました☺

 

例年通りならば、

「入籍はしているもののまだ結婚式を挙げていない本物のご夫婦の

 人前挙式を学生がプロデュースする」

これがチャペルキャンパスなのですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、

実際のカップルをお呼びするのは難しく、

カップル役、そしてお友達役は1年生に協力してもらいました。

 

さらにはコロナウイルス感染防止対策を実施したうえで

無事開催することが出来ました🎉

 

 

その様子をご覧ください😊

入場前の1年生たち。新郎とアッシャーズ(左側)、新婦とブライズメイズ(右側)

 

2年生の司会を合図に、モデルの1年生が入場します。

アッシャーズ、ブライズメイズの先導で新郎新婦が入場です

指輪の交換💍

新郎役の彼は、そわそわ緊張しています

新婦役の学生はとても堂々として、笑顔です☺

 

 

模擬挙式終了後は、お楽しみタイム。

ブーケプルズ(リボンを引き、当たりの1本を引いた人がブーケを貰える。ブーケトスのような演出)

 

 

ラムネで乾杯🥂

 

新郎から新婦へ、新婦から新郎へ。お互いへのサプライズがあったり…

 

とても素敵な模擬挙式になりました💐

 

 

 

この模擬挙式を創りあげた2年生たちです。

音響やメイク、衣装の担当だったり、

当日のアテンドや司会だったり、それぞれの役割を全力で務めました!

このチャペルキャンパスのリーダー&サブリーダーです♪

 

 

今回はこの辺りで!

気になった方はぜひ、オープンキャンパスに遊びに来てくださいね😊

 

 

 

こんにちは!美容総合学科です(^^)

7月20日(月)伝統の千本巻きが本校4階ガウディホールで開催されました!

❔千本巻きとは❔

パーマをかけるためにロッド(美容室で見たことあるでしょうか?)を巻く技術をワインディングといいます。ワインディングは国家試験課題にもなっていて、試験では約53本を20分で正確に巻かないといけません。そのワインディング技術で学生にとってなかなか克服できないのがタイム短縮で、早く巻く技術を習得させる事を目的としているのが千本巻きです!Lets!sennbonnmaki!

手前の赤いTシャツが1年生、奥の黒いTシャツが2年生です。

1年生は1000本、2年生は1200本目指して6時間巻き続けます!

ルール・・・巻き終わった学生は「終わりました!」とコールし、教員は声がした学生の元へダッシュ!!汚すぎるワインディングの場合は減点ありで、巻いた本数を用紙に書き込みます。お互いに体力勝負の6時間です(^^;

本来であれば名誉賞のみの本大会ですが、今年はコロナウィルスの影響ですべてのコンテストが中止という事態。それならせめて景品をと、心優しい教員の提案により今回限り?の豪華景品つきです !fight!

ヘロヘロになった17:00過ぎ頃、集計も終わり入賞した学生達の表彰式です。

見事入賞した3名が表彰されます。

1年生の部

1位 上山 日菜子(高知東)

2位 西村 美和 (高知北)

3位 村松 夢美 (海 洋)

2年生の部

1位 森澤 芽衣 (高知西)

2位 渡邊 詩音 (丸の内)

3位 山下 杏  (高知商)

♪♪♪おめでとうございました~♪♪♪

表彰式の後は、校長先生の計らいにより一人ずつ栄養ドリンクが配られました(^^)ヤッター

たくさんの報道の方にも来ていただき、学生にとってもいい思い出になったことと思います。ありがとうございました!

さあ!これからますます精進すべく頑張りましょう!

 

 

 

 

 

PS 余談ですが、次の日・・・多くの学生は筋肉痛・・・教員は今日も筋肉痛のようです(笑)

 

日本語学科です!

日本語学科2年生は、進学に向けて色々な準備を始めています。

今月行われた龍馬学園のオープンキャンパスでは、それぞれ興味がある学科に参加し、自分の将来を考えるきっかけとしました。

   

体験した留学生たちからは、「面白かった」「先生方の説明がとても分かりやすかった」等の声が聞かれました。

また、習った日本語を使って先生や学生さんとコミュニケーションをとれたことも、本人たちにとっては嬉しかったようです!

 

さらに、介護業界に詳しい外部の方をお招きし、介護に関するお話も聞かせていただきました。

少し難しい内容だったようですが、積極的に質問もでき、有意義な時間となりました。

 

これから自分がどのような道に進むのか、真剣に考えなければならない時期です。そのためにもやはり日本語が必要ですね。暑くなってきましたが、日本語の勉強にもさらに力を入れて頑張りましょう!!

こんにちは会計ビジネス学科の教員です。

昨日、当校のOBで現在税理士として活躍している八松 一仁税理士を招いてセミナーをして頂きました。

八松税理士は、高知市の桜馬場に八松一仁税理士事務所を開業されており、現在注目の若手税理士の一人です。

会計ビジネス学科では、毎年現役の税理士を招き、体験談も含めて会計が社会でどのうように活かされているのか等を学習しています。

今年度はテレビ局の取材も入り、学生達は少し緊張気味。

しかし、日頃聞くことが出来ない話も聞くことができ、質問コーナーでも時間をオーバーする位の質問があり、素晴らしい経験をすることが出来ました。

八松税理士有難うございました。

医療事務・医療秘書学科2年生の『ホスピタリティ演習』の授業で
調理実習をおこないました。

高知情報ビジネス&フード専門学校の本格的な調理実習室で、
調理系学科の先生方から直接、日本料理と西洋料理を学びます。

調理経営学科2年生もサポートしてくれました。

本格的な厨房機器を使わせてもらって

美味しそうなお料理が完成!

 

調理経営学科の皆さん、ありがとうございました。
後期の授業も楽しみにしています!